2010 四国・中国ツーリング記
<二日目>

( 2010年 4月 30日 (金))

■ 快晴の朝
 最近、あまり飲まないのに、次の日に頭痛になることがある。恐らくは疲労から来るものだと思うけど、微妙にそんな感じの朝になってしまった。頭痛薬はボックスに仕舞いこんでしまったのですぐ出せない。うぬぅ、しばし耐えるか…。

 時間の関係で昨夜入れなかった温泉に浸かり、無料の朝食を軽く頂いてから出発準備。8時に駐車場に集合し、荷物を積んだらいざ出発! 今日も予報は快晴。やっぱりこうじゃなくちゃね。




セキュリティばっちり&屋根付のしっかりした駐車場でした(500円)
■ まずはうどんを
 香川と言えば讃岐うどん! こんな短絡的な発想で大変申し訳ないが、早朝からやっている店などをチェックして、朝から2食はうどんでしょ!な勢いでうどん屋に突撃する覚悟でここまで来ている。とか言いながら、自分は先導さんについていくだけ。頼れそうな人が居ると乗っかってしまうのが悪いクセ。

 ここでもiPhoneナビの力で住宅街にあるうどん屋に到着してみるも、開店は10時からと書いてある。只今9時過ぎ。うーん、どうしたもんか。早朝営業の店の情報などを交換し、さてどこへ行こうかと話してると、店主が登場。早めに開けてやるから〜とのお言葉に一同「あざーっす!」店内にて暫し待たせて頂く。

 そうこうしてると注文受付となる。無難に「ぶっかけ温並」を頼んだが、後で見つけた「かまたま」のほうがよかったかなと少し後悔。1人前で250円〜と、値段は破格。天婦羅つけて350円とか、安すぎるっぺよ!(笑)


つるつるでコシがあり、うどんの味がしっかりする!
これで300円とか、ありえないでしょ!
 うまい! それだけだ。(笑) 無料だからってホテルの朝食を無駄にとってしまったことを後悔したのは言うまでも無いが、空腹時だったらもっと感動したに違いない。だったら空腹で来るんだった。そのくらいのクオリティはあった。天婦羅もサクサクで大きく大満足。これなら通いたくなるね。

■ 観光名所を巡りましょう
 ナンダカンダで時間がかなり押してるが気にしない。団体行動だし、下調べ不足は否めない。朝からキッチリ回るのもいいけど、そうするには綿密な計画がないと実現できないしねぇ。

 というわけで11時前だったんだろうか、出発。うどん屋のオヤジさんに教わった快走ルートを目指してひた走る。ここでも広域農道系の快走路が幾つかあり、それらを快適に流しながら南下する。快晴なのが何より嬉しい。(快適すぎて画像なし)

 裏道が終われば一般国道も交えつつ、大歩危・小歩危を目指す。これ、渓谷の総称というか、その辺の渓谷のことを言うらしいんだけど、みんなはどれが大歩危?どれが小歩危?とキョロキョロしてた。(笑) こっちでいうところの、昇仙峡みたいなもんだよね。全体でソレっていうね。ドレがオオボケだかわかんねーよ!連発の某氏、カッコよすぎる。(笑)

 そんなわけで、大歩危(多分)の道の駅で休憩。ここで九州のTAKさん夫妻と合流。今後の先導&今夜のキャンプでお世話になりまーす!


個人的には緑が深くて見事な渓谷だと思いましたけどねぇ
 一息入れたら出発。次は、有名なかずら橋を目指す。ココまで来たら、セットで見るであろう有名観光地。伝説や薀蓄は沢山あるのでその辺は各自調べて頂くとして、さて、実物はどんなもんかな。

 走ること30分ほど。そこそこのワインディングを颯爽と先導するTAK氏。奥様がそれにピッタリ付いていってるんだが、そのペースで付いていけちゃうのがスゴイよ。みんな見習え。(笑)

 暫く行くと、もうすぐかずら橋だよって看板があり、その先の橋の上で停車する。右手を上げるTAK氏。え?これ???(笑)


奥の吊橋が見えるかな?
なるほど・・・これがねぇ・・・
 すぐ隣りに普通の橋があり(写真手前)、橋の長さも驚く程じゃないくらいの、小さな橋だった。確かにツルっぽいので編んであって本格的な感じはするけど、「スゴイつり橋がある!」と勝手に解釈してたので、かな〜〜り拍子抜け。メット脱ぐまでもなく適当にパシャって退散となった。観光名所なんてこんなもん!という某氏の言葉、あながち間違ってないかもしれない。(笑)


こんな感じで皆さん路駐&撮影
何気に結構な台数になってたね

反対側の景色のほうが、おおお!だったのは内緒
 気を取り直して出発。この時点で13時半を回っている。R32を下って高知観光の後、キャンプ場へという予定だったが、ちょっと厳しくなってきた。キャンプ場入りを遅らせるのは現実的ではないので、とりあえず時間を稼ぐ為、高知自動車道を使ってワープすることに決定。大豊ICより伊野ICまで一気に駆け抜ける。

 個人的には、朝早くでて室戸岬を回り、桂浜を経て四万十まで行ってしまうルートを考えていた。でも思ったより室戸岬は遠く時間がかかるので、今回は断念し、桂浜だけでいいやと思っていたが、どうやらそれも怪しくなってきた。観光名所なんて…という某氏談は重々承知だが、折角来たからには見ておきたい。じゃなきゃ何しに来たかわからない!ということで、伊野ICを降りたコンビニで、皆さんに相談。自分、どぉしても見たいッス!とダダをこね、一人桂浜に向かう許しを取り付ける。んじゃキャンプ場でね!と別れ、そそくさと龍馬を目指して走った。

■ 束の間の一人旅
 渋滞する国道R33を逸れ、県道に入ると交通量は激減。仁淀川沿いを海に向かって南下する。少しだけ傾いた日が、穏やかな日差しで見守る中、土手沿いを快適に疾走する。ん〜〜心地よい。

 海沿いの黒潮ラインを目指す為、若干無理して回り込んだために少し遠回りになったが、無事に仁淀川河口に到着。そこから黒潮ラインを桂浜に向かって流す。


仁淀川河口の橋
さっきの吊橋より見ごたえあり。(笑)
 黒潮ラインは海岸沿いの直線路で、海風を感じながら快走できるルート。交通量もそんなに多くなく、快走できた。気温的にもアツくなくマッタリ排気音を楽しむことが出来る。しかし何故か「トイレ」の看板が多く、公衆便所の案内が多かった。みんなそんなにもよおしちゃう感じ?(笑)


なんてことない直線路、なんだけど
 「桂浜→」の看板通りに進み、路駐しているバイクの群れに紛れて駐車。さてさて、どんなもんかな? まずは、龍馬像。「デカいのは台だけ」を確かめるべく、ココまで来たのだ。じっくり確かめてやろう。

 ちょっと小高い丘に上ると、ありました! ほほぅ、これがね。案外デカいじゃないの。


台もデカいけど、本人もそこそこデカかったよ
隣りの足場は龍馬の顔が見れるという展望?台
風情も何もあったもんじゃないね。(笑)

寄れば際立つそのデカさ(逆光なのはご愛嬌)
 立ち位置的に、どうやっても逆光なんだよな。こりゃ時間帯のせいかと思うけど、見れる位置と高さの関係上、どうしてもそうなるから憎い。ちなみに龍馬さん、下から見るとブーたれてるように見えるけど、横から見ると案外穏やか&笑ってるらしいよ。テープの説明がヘビロテで語ってた。(笑)

 うん、まぁ、見れてよかった。やっぱりちょっとくらいは観光らしいトコ行かないとねぇ。

 お次は桂浜。綺麗な浜ってイメージしか持ってなかったけど、これは想像通り。まんま綺麗な浜でございました。


彫られた石と背景。ベタなコラボでございます

日本の景色には曲がりくねった松がよく似合います
 一通り見て回ったら、売店などを冷やかしてみる。どこもレジが長蛇の列。別にほしいものはなかったけど、これじゃ買う気が失せるよなぁ。明日から連休になるけど、もっとごった返すんだろうねぇ。

 バイクに戻る途中、警備員が笛を吹き鳴らして交通整理を始める。んんっ?トラックでも誘導すんのか?と思い、立ち止まっていると、なんと土佐犬のお通りじゃ!!だったようで。間近で見るとオーラが凄い。こりゃ素手じゃなく、素直に武器使ったほうが良さそうだぜ。(kosaku殿!笑)


近くで見るとその迫力に圧倒される
飼育員?の眼光も鋭かった
写真ダメ!と怒られたんだけどね
 一息ついたら、出発。日が暮れちゃうとキャンプ場探しに困るしね。基本的に、来た道を引き返す。往路で一度間違えただけに、この辺の感覚は少しマシになっていた。方角だけを頼りに適当に県道を走りぬけ、無事に元の国道R33に辿り着くことができる。


南国風の海岸線
さらば龍馬、また来る日まで!
 続いていた頭痛がスッキリしないので、スーパーで頭痛薬を入手。地元の方々が、ナンバーを見ては納得して通り過ぎていく姿が印象的。話しかけてきていいのにな。(笑) このナリじゃ人は寄り付かないか…(笑)

 そのままキャンプ場へ向かう。今回のキャンプ場は何度か来た事があるというTAKさんがオススメする、加田キャンプ場。川辺の静かなキャンプ場だった。乗り入れできるし、水場やトイレが綺麗だったのはありがたい。


到着は18時過ぎ。皆さんは買出し&お風呂タイムだそうで
 ちゃっちゃとテント設営。iPodで音楽をかけながらマッタリした時間を過ごしていると、轟音を響かせてみんなが戻ってくる。沢山の食材を積んだ面々、これからの宴に胸が高鳴る。

 宴会は、いつものように笑いっぱなしでほっぺたが痛くなった。趣味が同じ仲間の、色んな話題が飛び交い、笑いが弾ける。若干、下に流れがちなバカ話も、マジかっけーと思えたりするから不思議。これは現場に居た人しか分からない。(笑)


酒があればそれでいい
スーパーの?鰹のたたき、十分うまかったなぁ
(思えば、高知の鰹はコレのみだった@)
 そんなこんなで二日目の夜も1時前には就寝。距離はあまり伸びなかったけど、そこそこ観光できたからヨシとしよう。



▼ 本日の走行距離:278km(給油2回)
▼ 本日の一言:ずっと頭痛で楽しさ半減@



前へ← ↓まとめへ →次へ



LastModified 2010-05-10 Copyright© 2010 G-Style/gooo - All Rights Reserved.